タイムカプセル

藤蔭まつりの企画のひとつに、藤蔭会の新会員(新卒者)に参加していただく「タイムカプセル企画」があります。今の思いを手紙に残し、母校の土に10年間埋設し、10年後の藤蔭まつりで[開封]しようというものです。2022(R4)年は規模縮小と感染防止対策の下、藤蔭まつりを開催し、タイムカプセルの埋設と開封を執り行いました。

ダウンロード【第75期生(令和5年卒業)タイムカプセルメッセージ用紙】

【2013年にタイムカプセルメッセージを封⼊された皆さまへ】10年後の再会です。
▶️タイムカプセルにメッセージを封⼊された皆さまへのご返却について。
第65期・2013年(平成25年)卒の皆さまが藤蔭まつりで埋められたタイムカプセルを、5⽉21⽇に開催する2023藤蔭まつりで、掘り起こし、開封します。
第65期卒の皆さまに藤蔭会より「メッセージ返却のご案内ハガキ」を送付しています。
藤蔭まつり当⽇に「ハガキ」を持参ください。メッセージをお渡しいたします。

▶️参加されなかった第65期生の⽅については、次の要領でメッセージをお返しいたします。
ご理解とご協⼒をお願いいたします。
①藤蔭会で連絡先が判明している⽅には個別に郵送します。(7⽉初旬ごろを予定)
②郵送より先に受け取りを希望される⽅は 藤蔭会事務局までお問い合わせください。
③第65期生連絡先不明の⽅を連絡先不明者リストとして下に掲載しています。
リスト中にご⾃分のお名前がある⽅は藤蔭会事務局にお知らせください。
またリスト中にお知り合いの方がいらっしゃいましたら、ご本⼈様から藤蔭会事務局にお知らせいただくようにお伝えください。
④連絡先不明の方のメッセージは、2024年5⽉末まで藤蔭会事務局で保管いたします。
その後の取り扱いについては検討中です。

ダウンロード【第65期生(平成25年卒業)連絡先不明者リスト】


■タイムカプセルは、藤蔭まつりの企画として⾏われたものです。
埋設タイムカプセルの中には、卒業された年にお預けくださったメッセージが⼊っています。